商品詳細情報
引戸タイプ

引戸カラー

ガラスの種類
ガラスは「透明タイプ」と「型板(不透明)タイプ」から選べます。

アングルについて
アングル付とアングル無しとでは枠が異なります。
アングル付枠は、サッシの室内側各辺に化粧枠を取り付けするアングルが付いています。また造作仕上げを行わない倉庫やクロスを巻き込んで行う仕上げなどの場合、アングルは必要有りませんので、アングル無し枠の利用がオススメです。
なお、アングルはサッシ枠を建物に取付するための部材ではなく、サッシやドアなどを室内側の化粧枠などと固定するために使用する部材のことです。

基本性能
スマートで使いやすく、丈夫で防犯性にもすぐれ、店舗だけではなく事務所・倉庫・一般住宅にも適している店舗用引戸です。内付型と厚壁納まりに容易な半外付型を用意しています。。



開口寸法
開口部の施工にあたっての注意点
※複層ガラスの使用は、単板(1枚)ガラスに比べて2倍の重さがかかります。(総重量が100Kgを超える場合もあります)
※サッシ枠のねじれや、垂れ下り防止のため、取り付け部に使用する、[まぐさ]と[窓台]は厚みが45mm以上の材料を使用してください。
[間柱]も45mm以上の材料を使用し間隔は500mm以下の割り付けしてください。
※まぐさは、たわまないように、窓台はもりあがらないように注意してください。
※開口寸法は高さ部分は寸法+5mm 幅部分は寸法+10mmの余裕をもって施工してください。実測で寸法を確認することをおすすめいたします。

詳細図面
詳細図面のW(幅)とH(高さ)は商品名のW×Hの部分でご確認ください。

《 店舗引戸 半外付 テラスタイプ 縦断面図 》

《 店舗引戸 半外付 テラスタイプ 横断面図 》
平素より建材ストアグループをご利用いただき誠にありがとうございます。
2022年11月26日より、一時的にアルミサッシの出荷を停止させていただきます。
出荷再開の際は、再度ご連絡申し上げます。
ご注文を検討中のお客様にはご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
なお、お見積りなどの問い合わせにつきましては、お電話とメールにて引き続きお受け致します。
お問い合わせはコチラから アルミサッシマーケット トップページ